桃太郎伝説 兵具(武器)
桃太郎専用 | |||
---|---|---|---|
名前 | 買値 | 売値 | 説明 |
鬼切り丸 | 6500 | 4875 | 攻撃力が87上がる。 |
百鬼切り丸 | 9980 | 7485 | 攻撃力が95上がる。 |
酒呑の剣 | - | 9750 | 攻撃力が75上がる。たまに桃太郎の体力が30回復する。 |
勇気の剣 | - | - | 攻撃力が55上がる。オープニングのみ登場。 |
勇気の剣 | - | - | 攻撃力が1上がる。錆びている。鬼ヶ島へ渡るのに必要。 |
勇気の剣 | - | - | 攻撃力が130上がる。鬼ヶ島へ渡るのに必要。 |
金太郎専用 | |||
---|---|---|---|
名前 | 買値 | 売値 | 説明 |
まさかり | 1500 | 1125 | 攻撃力が33上がる。 |
大まさかり | 2000 | 1500 | 攻撃力が40上がる。 |
胴のまさかり | 4500 | 3375 | 攻撃力が60上がる。 |
銀のまさかり | 8500 | 6375 | 攻撃力が70上がる。 |
金のまさかり | 11000 | 8250 | 攻撃力が80上がる。 |
希望のまさかり | - | - | 攻撃力が100上がる。 |
浦島専用 | |||
---|---|---|---|
名前 | 買値 | 売値 | 説明 |
モリ | 850 | 638 | 攻撃力が33上がる。 |
小波のモリ | 2000 | 1500 | 攻撃力が38上がる。 |
白波のモリ | 4800 | 3600 | 攻撃力が45上がる。 |
大波のモリ | 5500 | 4125 | 攻撃力が49上がる。 |
高波のモリ | 6300 | 4725 | 攻撃力が53上がる。 |
津波のモリ | 7200 | 5400 | 攻撃力が60上がる。 |
大津波のモリ | 9600 | 7200 | 攻撃力が65上がる。 |
正義のモリ | - | - | 攻撃力が85上がる。 |
夕凪のモリ | - | 3375 | 攻撃力が50上がる。使うと、仲間1人の体力が16回復する。 |
朝凪のモリ | - | 4350 | 攻撃力が50上がる。使うと、仲間全員の体力が10回復する。 |
夜叉姫専用 | |||
---|---|---|---|
名前 | 買値 | 売値 | 説明 |
サンゴの杖 | 980 | 735 | 攻撃力が50上がる。 |
ひすいの杖 | 2000 | 1500 | 攻撃力が56上がる。 |
めのうの杖 | 2800 | 2100 | 攻撃力が63上がる。 |
琥珀の杖 | 3500 | 2625 | 攻撃力が68上がる。 |
真珠の杖 | 4200 | 3150 | 攻撃力が72上がる。 |
銀の杖 | 5400 | 4050 | 攻撃力が78上がる。 |
金の杖 | 6300 | 4725 | 攻撃力が82上がる。 |
流星の杖 | 9900 | 7425 | 攻撃力が88上がる。 |
愛の杖 | - | - | 攻撃力が98上がる。 |
あしゅら専用 | |||
---|---|---|---|
名前 | 買値 | 売値 | 説明 |
赤いバラ | 300 | 225 | 攻撃力が50上がる。 |
青いバラ | 680 | 510 | 攻撃力が55上がる。 |
琥珀のバラ | 1500 | 1125 | 攻撃力が60上がる。 |
べっこうのバラ | 2000 | 1500 | 攻撃力が65上がる。 |
象牙のバラ | 2980 | 2235 | 攻撃力が69上がる。 |
ギヤマンのバラ | 3800 | 2850 | 攻撃力が74上がる。 |
胴のバラ | 4500 | 3375 | 攻撃力が80上がる。 |
銀のバラ | 7000 | 5250 | 攻撃力が83上がる。 |
金のバラ | 9800 | 7350 | 攻撃力が87上がる。 |
黄泉のバラ | - | - | 攻撃力が95上がる。 |
風神専用 | |||
---|---|---|---|
名前 | 買値 | 売値 | 説明 |
金棒 | 850 | 638 | 攻撃力が50上がる。 |
胴の金棒 | 1500 | 1125 | 攻撃力が56上がる。 |
鉄の金棒 | 2890 | 2168 | 攻撃力が62上がる。 |
火の金棒 | 4500 | 3375 | 攻撃力が69上がる。 |
炎の金棒 | 8000 | 6000 | 攻撃力が75上がる。 |
力の金棒 | 9800 | 7350 | 攻撃力が83上がる。 |
怒りの金棒 | - | - | 攻撃力が90上がる。 |
えんま様専用 | |||
---|---|---|---|
名前 | 買値 | 売値 | 説明 |
独鈷 | - | - | 攻撃力が65上がる。 |
火の独鈷 | - | - | 攻撃力が74上がる。 |
炎の独鈷 | - | - | 攻撃力が82上がる。 |
紅蓮の独鈷 | - | - | 攻撃力が95上がる。 |
銀次専用 | |||
---|---|---|---|
名前 | 買値 | 売値 | 説明 |
出刃包丁 | - | 38 | 攻撃力が6上がる。たまに仲間1人の体力が8回復する。 |
小出刃包丁 | - | 38 | 攻撃力が4上がる。2回攻撃ができる。 |
薄刃包丁 | - | 38 | 攻撃力が6上がる。たまに敵1体の守備力を下げる。 |
牛切り包丁 | - | 38 | 攻撃力が17上がる。たまに空振りする。 |
菜切り包丁 | 700 | 525 | 攻撃力が20上がる。たまに仲間1人の体力が16回復する。 |
合出刃包丁 | 2600 | 1950 | 攻撃力が20上がる。2回攻撃ができる。 |
柳刃包丁 | 1500 | 1125 | 攻撃力が20上がる。たまに敵1体の守備力を下げる。 |
骨切り包丁 | 1900 | 1425 | 攻撃力が40上がる。たまに空振りする。 |
切り出し包丁 | 2000 | 1500 | 攻撃力が30上がる。たまに仲間1人の体力が32回復する。 |
ドス | 4000 | 3000 | 攻撃力が30上がる。たまに仲間全員の体力が8回復する。 |
長ドス | 5000 | 3750 | 攻撃力が30上がる。たまに敵1体の守備力を下げる。 |
隼のドス | 6200 | 4650 | 攻撃力が30上がる。2回攻撃ができる。 |
団十郎 | 8800 | 6600 | 攻撃力が50上がる。たまに仲間1人の体力が40回復する。 |
村雨 | 30000 | 22500 | 攻撃力が50上がる。たまに仲間全員の体力が16回復する。 |
村正 | 17500 | 13125 | 攻撃力が50上がる。2回攻撃ができる。 |
孫六 | 16000 | 12000 | 攻撃力が60上がる。たまに敵1体の守備力を下げる。 |
菊一文字 | 20000 | 15000 | 攻撃力が70上がる。たまに空振りする。 |
はらだし専用 | |||
---|---|---|---|
名前 | 買値 | 売値 | 説明 |
へそだしの刀 | - | - | 攻撃力が45上がる。 |
福の神・貧乏神専用 | |||
---|---|---|---|
名前 | 買値 | 売値 | 説明 |
きんたんの錫杖 | 800 | 600 | 攻撃力が10上がる。たまに仲間1人の体力が30回復する。 |
稲妻の錫杖 | 1600 | 1200 | 攻撃力が18上がる。たまに敵1グループに約30のダメージ。 |
まよけの錫杖 | 2800 | 2100 | 攻撃力が25上がる。たまに仲間全員を呪い攻撃から守る。 |
鹿角の錫杖 | 5800 | 4350 | 攻撃力が32上がる。たまに敵全員に会心の一撃を繰り出す。 |
兼用 | |||
---|---|---|---|
名前 | 買値 | 売値 | 説明 |
鬼のかぎつめ | 6900 | 5175 | 攻撃力が5上がる。たまに最高8回までの連続攻撃を繰り出す。 |
兼用 | |||
---|---|---|---|
名前 | 買値 | 売値 | 説明 |
木刀 | 50 | 38 | 攻撃力が6上がる。 |
刀 | 150 | 113 | 攻撃力が12上がる。 |
木の葉切りの刀 | 300 | 225 | 攻撃力が18上がる。 |
竹割りの刀 | 700 | 525 | 攻撃力が25上がる。 |
瓦割りの刀 | 1300 | 975 | 攻撃力が32上がる。 |
岩切りの刀 | 2000 | 1500 | 攻撃力が40上がる。 |
鎖切りの刀 | 2700 | 2025 | 攻撃力が48上がる。 |
釜割りの刀 | 3500 | 2625 | 攻撃力が53上がる。 |
兜割りの刀 | 4500 | 3375 | 攻撃力が58上がる。 |
玄武の刀 | - | 5625 | 攻撃力が50上がる。使うと、使用者の守備力が上がる。 |
白虎の刀 | - | 7500 | 攻撃力が60上がる。使うと、使用者の攻撃力が上がる。 |
朱雀の刀 | - | 9375 | 攻撃力が70上がる。使うと、敵1グループに約30ずつダメージ。 |
青竜の刀 | - | 11250 | 攻撃力が80上がる。使うと、敵全員に約50ずつダメージ。 |