ファミコンウォーズ ゲーム概要

ファミコンウォーズは戦争を題材にした任天堂のウォー・シミュレーションゲーム。システムは初心者向けに整理・簡略化されており、基本的に成長の要素はない。乱数要素があまりないので戦闘の結果を予想することが可能。そのため、詰将棋のように何手も先を見越した作戦を立てることができる。主なシステムは後に同スタッフが開発したシミュレーションゲームの「ファイアーエムブレム」シリーズに流用されている。
ファミコンウォーズ ゲーム内容
タイトル | ファミコンウォーズ |
ジャンル | シミュレーションゲーム |
対応機種 | ファミリーコンピュータ [FC] |
メーカー | 任天堂 |
プレイ人数 | 1~2人用 |
発売日 | 1988年8月12日 |
価格 | 5,500円 |
メディア | 1.5Mbit+64kRAMROM |
プレイヤーはレッドスター軍かブルームーン軍のどちらかを指揮して敵軍と戦う。戦闘はターン制で、レッドスター軍が先攻、ブルームーン軍が後攻。敵軍の本拠地「基地」を占領するか、敵軍を全滅させれば自軍の勝利。逆の場合は自軍の敗北となる。255ターン経過しても決着がつかなければタイムオーバーとなる。毎ターン開始時に支給される資金を元手に、自軍の基地周辺にある生産拠点で部隊を生産し、前線に送り込んで敵軍を倒していく。部隊は全部で16種類ある。
更新情報
- 2016年08月23日
- デビラートウの攻略ページを追加しました
- 2016年08月21日
- ファミコンウォーズの攻略ページを作成しました