竜王の城

ロトの盾とガイアの鎧で防具が固まったら竜王の城へ行き、地下2階の宝箱を開けてロトの剣を入手します。

加えて、竜王の城には世界地図があるので、こちらの忘れずに入手しておきましょう。
ペルポイの町

次はペルポイの町へ行きます。ペルポイの町は金の鍵がないと町内へ入ることができません。ペルポイの町にある道具屋で「?????」になっている商品が牢屋の鍵です。価格は2000Gです。

牢屋の鍵を入手したら、町内にある牢屋でラゴスをみつけて水門の鍵を入手します。ラゴスは牢屋の鍵を使って入る部屋の奥に隠れています。
世界樹の葉

ペルポイの町の南東にある小島で世界樹の葉を入手します。世界樹の葉は死んだ仲間1人を生き返らせることができる便利なアイテムです。最大一枚しか所持できませんが、ここに来れば何度でも拾えます。
ローレシア城

牢屋の鍵を入手したらローレシア城へ行き、いかずちの杖を入手します。 いかずちの杖は牢屋の閉じ込められている「あくましんかん」を倒すと入手できます。
あくましんかんはイオナズンの呪文を唱えてくるので要注意です。 いかずちの杖を戦闘中に道具として使うとバギと同じことがあるので、かなり使える武器です。

ローレシア城にある6個並んでいる宝箱の中にロトのしるしがあります。このエリアに入るには金の鍵が必要です。
聖なるほこら

ロトのしるしを入手したらアレフガルド地方の南にある聖なるほこらへ行きます。ほこらの中でロトの兜を入手します。これでローレシア王子の装備品はロトの剣・ガイアの鎧・ロトの盾・ロトの兜となりました。装備品を集める旅はこの辺で終わりにして、ストーリー進行を再び進めていきましょう。
ザハンの町

次にザハンの町へ行き、神殿の奥にあるバリアを超えて牢屋の鍵を開けます。その奥に宝箱があります。左側の奥に聖なる織機、右側の奥に祈りの指輪があります。トラマナの呪文を覚えている場合は、呪文を唱えることで体力を奪われずにバリアの上を歩くことができます。
テパの村

テパの村へ向かう道中は、やや複雑です。ベラヌールの北にある川から船で上っていきます。画像を参考にして下さい。

船で川を上り、途中から歩いていくとテパの村があります。テパ付近の敵は強いので注意して下さい。

テパの村の中央付近にある扉へ入り、ドン・モハメに雨露の糸と聖なる織機を渡します。宿屋で一泊して再び訪れると水のはごろもが完成しています。

テパの村の北側に水門があります。水門の場所で水門の鍵を使うと、一面に水が広がり満月の塔へ行けるようになります。
満月の塔

テパの村のすぐ南にある満月の塔に行き、塔内にある月のかけらを入手します。

月のかけらは1階から5階まで上り、そこから別の階段を使って5階から1階へ下った場所にあります。
→ストーリー攻略4に進む